体験する

農業インターンシップの体験者、
体験受入先の皆様へ

農業インターンシップに関するお知らせは、(公社) 日本農業法人協会のホームページにて随時更新しています。
お申込み前に、以下より最新の状況をご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
(株)なんじゃもんじゃリゾート
代表者
秋葉 秀央
所在地
千葉県山武郡横芝光町木戸
ホームページ
売上高
9000万円
従業員数
15人
経営主作目・事業内容
水稲( 無農薬栽培・有機栽培。古代稲を含む) 、露地野 菜( 長ネギ・トウモロコシ等) 、梅林他
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
当社は地域の基幹産業である農業と観光をコアに、体験農業や自産自消にも取り組み、お客様の笑顔と地域産業の持続可能な発展に寄与します。 農業では、水稲と畑作を行っています。水稲では、有機や無農薬栽培に取り組み、古代稲では自社ブランドを取得しています。 畑作では、地域ブランドでもある長ネギ(JA出荷)が中心ですが、体験農業などでは無農薬や有機栽培にも取り組み、農業を中心とした地域資源の観光側面にも注力しています。 全施設グリーン電力での運営、宿泊の食品残渣や施設内の枯葉や刈り芝、間伐枝等の有機物の活用などカーボンオフセットに取り組んでいます。 代表は1980年生まれ・ITベンチャー出身。2008年Uターン後、農水省の就農支援委託事業を運営、2009年新規就農、2011年農業法人化。 インターン期間中は、代表の元で研修していただきます。就農や移住の苦労や心構え、農のある暮らし方のお話しも、そういった希望がある方には「聞けて良かった」とのお声を頂いております。 気持ちだけあれば初心者でも大歓迎! セカンドキャリアとして法人就農、独立就農を目指したい方。より具体的に目指す営農計画や暮らし方があれば、座学や見学を行うなど、研修内容も臨機応変に対応していきます。
有機農業に対する考えや取り組み
食品残渣の堆肥化にも取り組み、環境負荷の低 い農業に取り組んでおります。
作物種別
水稲・長ネギ・ウメが中心ですが、インターン実施日により研修可能な作目は変わります
体験可能作目
水稲・長ネギ・ウメが中心ですが、インターン実施日により研修可能な作目は変わります
体験場所
体験担当者
秋葉 秀央
受入可能時期と内容
通年可能:11月~3月長ネギの圃場管理・収穫・調整出荷、12月~3月梅林の剪定、圃場管理、土づくり作業
1回の受入可能期間
2日〜2週間
高校生の受入
不可
社会人休日体験コースの受入
提供できる住居
その他 弊社運営の宿泊施設に滞在
食事提供の方法
その他 一緒に食べて話す日もあれば、食費補助の日もあります。
採用計画
アクセス
JR総武本線横芝駅から車で5分、駐車場あり、送迎は要相談
自動車免許
必要
服装など準備すべき物
汚れても良い格好、長靴など
登録にあたっての考え
従業員の確保 
参加者の目的で重視すること
農業体験、就職先検討 
メッセージ:どんなことを学べるか
宿泊しながら実際の農作業を体験し、どういった生活をおくれるか? を実感してください。
画像