体験する

農業インターンシップの体験者、
体験受入先の皆様へ

農業インターンシップへのお申込みは令和7年2月28日12時までとなります。
農業インターンシップに関するお知らせは、(公社) 日本農業法人協会のホームページにて随時更新しています。
お申込み前に、以下より最新の状況をご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
ルスツ羊蹄ファーム(株)
代表者
藤田 博勝
所在地
北海道虻田郡留寿都村字留寿都
ホームページ
https://rusutsu-yoteifarm.com/
売上高
170,000万円
従業員数
経営主作目・事業内容
養豚業(子会社が販売サービス)
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
病気の無い農場で安心安全な豚を育て、消費者に届けるまでを一気通貫で行いたい
有機農業に対する考えや取り組み
作物種別
養豚(希望があれば販売業も可能)
体験可能作目
養豚(希望があれば販売業も可能)
体験場所
体験担当者
力石 明
受入可能時期と内容
通年可能:養豚業(農場での生産管理)
1回の受入可能期間
2日〜6週間
高校生の受入
社会人休日体験コースの受入
提供できる住居
社宅・寮等  
食事提供の方法
自炊(食費補助) 
採用計画
アクセス
留寿都村バス停から車で10分、駐車場有、送迎可
自動車免許
なくても可
服装など準備すべき物
長期インターン希望の方は、免許があった方が不自由しません
登録にあたっての考え
農業体験・理解者の増加 
参加者の目的で重視すること
農業体験、就職先検討のどちらでもよい 
メッセージ:どんなことを学べるか
何気なく買っている豚肉がどのような思いで、どのように育てられているか学ぶことができます
画像