研修/学ぶ
(公社)静岡県農業振興公社は、静岡県内で農業への参入を志す方を支援する、「がんばる新農業人支援事業」の令和7年度研修生を募集しています!
事業では、指導農家のもとで1年間以上、栽培技術や農業経営を実践的に学んでいただきながら、関係機関の支援を受けて就農や経営継承に向け準備することができます。
静岡県、市町、JA、指導農家が、新規就農者が苦労する「農地の確保」「資金の確保」「営農技術の習得」について全面的にバックアップします。
就農後も指導農家から助言を得られる環境で就農していただくので、安心して営農することができます。
【応募資格】
農業経営の開始時に50歳未満(45歳から50歳未満は市町長が認める場合のみ)の非農家または第2種兼業農家の出身者。ただし、県外出身者は専業農家または第1種兼業農家の出身者でも対象とする。
就農意欲が高く、研修終了後は研修受入地域に就農できる者。
【研修期間】
事前研修:2ヶ月以内。指導農家のもとで作業に従事し、応募者に農業で独立する覚悟があるかどうかを確認します。
実践研修:1年間以上。指導農家のもとで栽培技術や農業経営を実践的に学びます。この期間は、国の就農準備資金の活用も可能です(別途要件あり)。
■一次募集
【募集期間】
令和7年4月15日(火)から5月30日(金)必着
【現地視察及び説明会】 ※地域・作目については、下記URLから御確認ください。
令和7年6月14日(土)、6月15日(日)、6月21日(土)、6月22日(日)、6月28日(土)、6月29日(日)
【面接選考準備セミナー】
令和7年7月5日(土) オンライン開催
【面接選考会】
令和7年7月19日(土) 静岡市内等
■二次募集
【募集期間】
令和7年8月4日(月)から9月18日(木)必着
【現地視察及び説明会】※地域・作目については、下記URLから御確認ください。
令和7年10月4日(土)、10月5日(日)、10月11日(土)、10月12日(日)、10月13日(月・祝日)、10月18日(土)
【面接選考準備セミナー】
令和7年10月25日(土) オンライン開催
【面接選考会】
令和7年11月8日(土) 静岡市内等