2022.03.18
酪農で地域の暮らしをより豊かに。
持続可能な社会、教育にも貢献できる牧場経営の魅力とは
青沼 光さん/clover farm代表
牧場所在地:富山県高岡市
就農年数(牧場経営年数):13年目 (7年目)
飼養頭数:搾乳牛45頭、育成牛45頭
2022.03.03
「自分らしさを諦めないで」
自ら切り開いた、農業女性サポートの道
新海智子さん/新海農園 副代表・農業女子「暮らしFITプロジェクト」主宰
農園所在地:長野県南佐久郡川上村
就農年数:16年目(2006年就農)
生産:高原レタス、白菜など
2022.02.17
地域に根ざした農業を。
県外の非農家出身女性が切り開く、新しい農業のカタチ
平松希望さん/ 平松農園
農園所在地/宮城県仙台市
就農年数/5年目 2017年4月就農
生産:野菜(少量多品目)
2022.02.10
それぞれがイチゴ農園を経営。
夫婦となった新規就農者がつくる、新たな農業経営のカタチ
渡邉裕介さん/株式会社グリーンラット代表
栗本めぐみさん/KURI BERRY FARM代表
農園所在地:静岡県御前崎市
就農年数:渡邉さん10年目(2012年就農)、栗本さん13年目(2009年就農)
生産:イチゴ
2022.02.07
「カタチのあるもの、食べ物を作ろう」
経済危機と震災を経て、IT業界から農業へ
宮本暢常さん/ 株式会社「農人たち」代表
農園所在地:栃木県宇都宮市
就農年数:9年目 2012年就農
生産:有機肥料100%、栽培時農薬不使用の農法にてサラダ春菊他、多品種の季節野菜を生産
2021.12.28
人と人を結び、心のふるさとをつくりたい。
コメ農家の夫婦が目指す「人」と「地域」と「農園」の相互補助的な関係
関谷啓太郎さん・早紀さん
農園所在地:千葉県いすみ市